5月12日 釈迦誕生日(ソッカタンシニル)
ソッカタンシニル(석가탄신일 釈迦誕辰日)は、旧暦4月8日の釈迦誕生日。
釈迦の誕生を記念する日で、「初八日(チョパイル)」とも呼ばれています。
韓国の仏教寺院では行事が開かれ、燃灯や提灯が飾られます。
ソウルでは「燃灯祝祭」が開かれ、曹渓寺(チョゲサ)やその周辺のエリアに燃灯が灯ります。
また仏教中央博物館では、仏教の博物館らしくこの日に合わせて、毎年趣向を凝らした展示が行なわれるそうです!
今年(2019年)は、5月12日でしたが毎年変動するので2020年は4月30日となります。
釈迦の誕生を記念する日で、「初八日(チョパイル)」とも呼ばれています。
韓国の仏教寺院では行事が開かれ、燃灯や提灯が飾られます。
ソウルでは「燃灯祝祭」が開かれ、曹渓寺(チョゲサ)やその周辺のエリアに燃灯が灯ります。
また仏教中央博物館では、仏教の博物館らしくこの日に合わせて、毎年趣向を凝らした展示が行なわれるそうです!
今年(2019年)は、5月12日でしたが毎年変動するので2020年は4月30日となります。
6月6日 顕忠日(ヒョンチュンイル)
顕忠日(ヒョンチュンイル)は、6月6日に行われ、国のために犠牲になった人を弔う日。
朝鮮戦争やベトナム戦争により戦死した兵士や日本統治時代の独立運動家、歴代大統領らが祀られた国立顕忠院で追悼行事が執り行われます。
2010年の韓国哨戒艦沈没事件で犠牲となった兵士たちもここに祀られているそうです。
朝鮮戦争やベトナム戦争により戦死した兵士や日本統治時代の独立運動家、歴代大統領らが祀られた国立顕忠院で追悼行事が執り行われます。
2010年の韓国哨戒艦沈没事件で犠牲となった兵士たちもここに祀られているそうです。
8月15日 光復節(クァンボクチョル)
光復節(광복절 クァンボクチョル)は、日本統治からの解放と独立を祝う韓国の祝日、毎年8月15日。
光復節とは国権を回復し、「光を取り戻した日」という意味だそうです。
公共施設や家庭などでは国旗(太極旗)が掲げられます。
この日には全国各地で式典が行われ、そのなかで大統領が参席し、祝辞を述べる。
大統領は日本との歴史問題や過去の清算にも言及するため、その発言が注目されます。
また大統領特赦が行われることもあるそうです。
光復節とは国権を回復し、「光を取り戻した日」という意味だそうです。
公共施設や家庭などでは国旗(太極旗)が掲げられます。
この日には全国各地で式典が行われ、そのなかで大統領が参席し、祝辞を述べる。
大統領は日本との歴史問題や過去の清算にも言及するため、その発言が注目されます。
また大統領特赦が行われることもあるそうです。
9月12日〜14日 秋夕(チュソク)
チュソク(추석 秋夕)は、旧暦8月15日の中秋節で、旧正月(ソルラル)に並ぶ二大名節のひとつです!
日本の「お盆」にも例えられます。
韓国ではこの日を挟み、前後2日間が祝日となります。
先祖の墓参りや実家への帰省のため、多くの人が地方に出向くため、帰省ラッシュが起こります。
また商店や飲食店、市場でも休業する店が相次ぐので旅行の予定を立てる際には注意しましょう!
秋夕や旧正月(설날)には帰省をし、親戚や親族が一同に集い顔を合わせます^^
今年(2019年)は、9月12日〜14日でしたが毎年変動するので2020年は、9月30日〜10月2日のようです!(3日と4日が土日になるので、5連休に!)
日本の「お盆」にも例えられます。
韓国ではこの日を挟み、前後2日間が祝日となります。
先祖の墓参りや実家への帰省のため、多くの人が地方に出向くため、帰省ラッシュが起こります。
また商店や飲食店、市場でも休業する店が相次ぐので旅行の予定を立てる際には注意しましょう!
秋夕や旧正月(설날)には帰省をし、親戚や親族が一同に集い顔を合わせます^^
今年(2019年)は、9月12日〜14日でしたが毎年変動するので2020年は、9月30日〜10月2日のようです!(3日と4日が土日になるので、5連休に!)
10月3日 開天節(建国記念日)
開天節(개천절 ケチョンジョル)は、檀君神話に基づく韓国の建国記念日。
伝説の上で民族の始祖とされる、檀君が古朝鮮を建国したとされています。
元々、朝鮮では10月を収穫した穀物を神にささげる上月(サンダル)としていたそうです。
檀君を始祖として祀る、大倧教(だいそうきょう)が旧暦10月3日を開天節としていたことに由来し、日本からの独立後、陽暦の10月3日を開天節と定められたそうです。
伝説の上で民族の始祖とされる、檀君が古朝鮮を建国したとされています。
元々、朝鮮では10月を収穫した穀物を神にささげる上月(サンダル)としていたそうです。
檀君を始祖として祀る、大倧教(だいそうきょう)が旧暦10月3日を開天節としていたことに由来し、日本からの独立後、陽暦の10月3日を開天節と定められたそうです。