メイク初心者でメイクをもっと上手になりたいです!
via
YouTube
暦の上では春!もうそろそろ3月も始まり
新生活や新しい環境を迎えて、
新しい挑戦をする人も多いと思います◎
その中でメイク初心者さんが、新生活に
メイクをする上で垢抜けるメイク方法が
あるといいですよね?そこで今回、
韓国メイクYouTuber・オーションさんに
メイクで垢抜けるポイントを6つ紹介していただきます◎
韓国メイクYouTuber・オーションさんの
Instagramや公式YouTubeチャンネルは下記をご覧ください◎
新生活や新しい環境を迎えて、
新しい挑戦をする人も多いと思います◎
その中でメイク初心者さんが、新生活に
メイクをする上で垢抜けるメイク方法が
あるといいですよね?そこで今回、
韓国メイクYouTuber・オーションさんに
メイクで垢抜けるポイントを6つ紹介していただきます◎
韓国メイクYouTuber・オーションさんの
Instagramや公式YouTubeチャンネルは下記をご覧ください◎
韓国メイク初心者さん必須◎韓国女子のようにメイクで垢抜けるポイント6選♡
⒈クッションファンデを使う前にコンシーラーパレットを仕込むと◎
【垢抜けるベースメイクのポイント】
①コンシーラーの赤み系の色を、目の下のクマや、
肌本来のトーンに比べて暗くなる唇周りの肌に使う!
② コンシーラーのグリーン系の色を使い、肌の赤みを隠す!
③ コンシーラーの肌本来のトーンに近い色でシミを隠す!
④パフにクッションファンデを本当に少量つける◎
⑤④をクッションファンデの蓋裏で量調節をする!
⑥⑤を肌に均一にのせる
①コンシーラーの赤み系の色を、目の下のクマや、
肌本来のトーンに比べて暗くなる唇周りの肌に使う!
② コンシーラーのグリーン系の色を使い、肌の赤みを隠す!
③ コンシーラーの肌本来のトーンに近い色でシミを隠す!
④パフにクッションファンデを本当に少量つける◎
⑤④をクッションファンデの蓋裏で量調節をする!
⑥⑤を肌に均一にのせる
⒉コントゥアリングは力を抜いて最小限にすると◎
【垢抜けるコントゥアリングのポイント】
①シェーディングの明るいカラーを
ブラシに乗せたら、蓋の上ではらってから
更に蓋の角でトントンして量調節を!
② ①を使って軽い力でシェーディングをする!
③ ハイライトは、細くて小さなブラシで
必要な鼻根・鼻先の部分にだけ力を抜いて行う!
①シェーディングの明るいカラーを
ブラシに乗せたら、蓋の上ではらってから
更に蓋の角でトントンして量調節を!
② ①を使って軽い力でシェーディングをする!
③ ハイライトは、細くて小さなブラシで
必要な鼻根・鼻先の部分にだけ力を抜いて行う!
⒊アイブロウメイクはなるべく力を抜いて隙間を埋める◎
【垢抜けるアイブロウメイクのポイント】
①小鼻と目尻の終わりに眉尻がくるようにする!
②顔と手鏡の距離をなるべく遠めにする!
③アイブロウメイクに使う利き手の力を抜いてみる!
④今ある眉毛の隙間がある部分にだけそっと
アイブロウペンシルを使う◎
⑤最後にスクリューブラシで整えると◎
①小鼻と目尻の終わりに眉尻がくるようにする!
②顔と手鏡の距離をなるべく遠めにする!
③アイブロウメイクに使う利き手の力を抜いてみる!
④今ある眉毛の隙間がある部分にだけそっと
アイブロウペンシルを使う◎
⑤最後にスクリューブラシで整えると◎