ブロノートって?
その中で、ラジオ番組と連動して、ツイッター公式アカウントで1日1フレーズ更新で画像付きの遊び心たっぷりで、心に残る素敵な言葉たちが紹介されていました。それが「ブロノート」
ブロノートは韓国ならではの言葉遊びや表現も学べるので韓国語を勉強している人は特におすすめ♪
今回はそんなブロノートの素敵な言葉達を日本語訳を添えながらご紹介します♪
ブロノートの素敵な言葉たち
시간이 약이라는데 도대체 몇 알을 먹어야 하는 거냐? - 150802 블로노트 pic.twitter.com/CkYzCAgzXb
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) August 5, 2015
나를 나보다 더 걱정해주는 사람은 그 어떤 걱정보다 크다. - 150723 블로노트 pic.twitter.com/jlAd5rjyUi
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) July 26, 2015
僕を僕自身よりも心配してくれる人は、そのどんな心配よりも大きい。
自分を心配してくれるという人はかけがえのない存在ですよね。
마음의 온도는 계절을 모르죠. - 150716 블로노트 pic.twitter.com/akYc4wh96P
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) July 19, 2015
心の温度は季節を知らないでしょう。
心は温かい春だったり、凍えた冬だったり、季節を上手く表現した、タブロさんらしい言葉使い。
사랑해서 닮아진 게 아니라 닮아서 사랑에 빠진 거겠죠. - 150621 블로노트 pic.twitter.com/rEygw0NTU1
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) June 23, 2015
恋をして似てくるのではなくて、似ているから恋に落ちたんでしょう。
어떤 안녕인지 모르겠다. - 150503 블로노트 pic.twitter.com/nEy4WsB5eA
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) May 4, 2015
どういう「アンニョン」なのか分からない。
韓国語で「アンニョン」は、【さよなら】と【こんにちは】(かなり砕けた言い方やあ。に近い)があるのでこんなフレーズができたんですね。
별일 없어서 아쉬워할 수 있는 게 얼마나 다행이냐. - 150427 블로노트 pic.twitter.com/dCvF0wRD54
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) April 28, 2015
何事もなくて残念がることが出来るのは、どれほど幸いなことかって。
내가 되고 싶은 나와
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) April 5, 2015
내가 될 나의 거리를 좁히는 게 열정이다. - 150403 블로노트 pic.twitter.com/rGibEBrZaY
自分がなりたい自分と、自分がなる自分の距離を縮めるのが情熱だ。
いま何かに挑戦してる人には心にしみる言葉ですね。
여행이 좋은 건 돌아갈 집이 있어서다. - 150402 블로노트 pic.twitter.com/wErMn5Gf1C
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) April 3, 2015
旅行が良いのは帰ってくる家があるからだ
괜찮지 않을 때 가장 자주 쓰는 표현은 "괜찮아" - 141115 블로노트 pic.twitter.com/x0SDMdnH78
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) November 16, 2014
大丈夫じゃない時最も良く使う表現は “大丈夫”
불행인척 하며 다가오는 행운이 있다 - 140627 블로노트 pic.twitter.com/qclvmlQscC
— 꿈꾸라 (@blonotebyblo) June 28, 2014
不幸のふりをしながら近付いてくる幸運がある
時間が薬だと言うが、いったい何錠飲まなきゃいけないんだ?
とても胸の打つ言葉ですね。時間ではどうしようもない気持ちが伝わってきます。