超簡単!スパムを使った韓国で注目『スパムアコーディオン』って??

おうち時間が続いている中、簡単にお料理を作りたい人も多いはず!そんな中、韓国で注目されている料理がこの『スパムアコーディオン』!今回はこの『スパムアコーディオン』のレシピを紹介していきます◎

おうちで簡単にできる料理が知りたいです…

おうち時間が続いている中、
クリスマスや年末年始などのイベントも
近づいてきて、いつもより何か特別な料理を
簡単に作って、友人同士やカップル
家族と一緒に食べたい人も多いと思います!
そんな中、韓国で注目されている料理が
この『スパムアコーディオン』!スパムと
家にあるチーズを使うだけで気軽に作ることが
できるので、今回はこの『スパムアコーディオン』の
レシピを紹介していきます◎

スパムアコーディオンの作り方!♡

⒈材料

via https://in.naver.com/museok27/contents/372832012428480
【材料】
スパム:1缶
とろけるスライスチーズ:2枚
(お好みでピザ用チーズや
モッツァレラチーズを用意してください!)

【ソースの材料】
マヨネーズ:大さじ2
はちみつ:大さじ1
パセリ:お好み

これだけです!超簡単ですよね◎

via https://www.instagram.com/p/CUMHn94Jxhr/
韓国人の方は、スパムアコーディオンを
作っていく際に、エアフライヤーを
使用していきますが、日本のご家庭に
ない場合が多いかなと思います!

なので予熱するときに温度調節のできる
オーブントースターや、お魚用のグリルを
代用していきましょう◎

⒉下ごしらえ

via https://in.naver.com/museok27/contents/372832012428480
スパムは缶に密着していて
綺麗に取るのがむずしいイメージがあります!
スパムは、スパムの脂分が冷えて
固まりスムーズに出しにくくなります。
包丁やナイフでぐるっと中身と缶との間を剥がして取れない場合は、

蓋を開けたスパムの缶をお鍋の中に入れ、缶の底から4分の1位までお湯を注いで1分程待つと脂がとけてスルッと取れます。

そしてスパムの油っこさが苦手な場合は
一度、沸騰したお湯でさっと茹でてみると◎

via https://in.naver.com/museok27/contents/372832012428480
スパムを沸騰したお湯で一度
茹でた場合は、その後に
ペーパータオルを利用して水気を
取っていきましょう◎

⒊作り方

via https://in.naver.com/museok27/contents/372832012428480
①まず、5mm間隔でスパムに
縦に切り込みを入れていきます◎
全部切らずに繋がっている状態にします。

via https://www.instagram.com/p/CQSQxh0H5Gw/
切り込みを入れる時は、
スパムの蓋に乗せて、溝を利用したり
箸を置いて、サイドにスパムを挟んで切ってみると
切り込みが途中で止まるので切りすぎる失敗はないです◎

via https://in.naver.com/museok27/contents/372832012428480
②スライスチーズは4等分に
なるように、個包装のビニールを
外す前に切ると失敗しないです◎

via https://in.naver.com/museok27/contents/372832012428480
③①の切り込みを入れた所に
②を入れていきます◎

この上からチーズが大好きな方は、
ピザ用チーズやモッツァレラチーズを
上の写真のように埋めていきましょう◎

via https://in.naver.com/museok27/contents/372832012428480
③を天板の上に敷いた
クッキングシートの上にのせ、
190度に予熱したオーブントースターで
5分〜10分焼いていきます◎

魚用グリルで行う場合は、
スパムに焦げ目がついたり、
チーズがとろけてくるまで焼いてください◎

via https://in.naver.com/museok27/contents/372832012428480
④最後にパセリをのせれば完成です♡

簡単に作れるレシピでおうち時間を更に充実させよう♡

via https://www.instagram.com/p/CQSQxh0H5Gw/
いかがでしたか?

韓国人が注目する、簡単で
美味しい『スパムアコーディオン』を
作り方を紹介していきました!!

誰でも作れる簡単なレシピばかりで
スパムとチーズのしょっぱさが
ビールやチャミスルは勿論、
赤ワインや白ワイン・
スパークリングワイン、
炭酸飲料と相性抜群です◎

またサラダと組み合わせると
さっぱりと食べられます◎

是非、普段のおうち時間は勿論
クリスマスや年末年始にも作ってみてくださいね!

他にもおすすめの記事はこちら◎