韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」を再現!うずらの卵の醤油煮込みレシピを紹介♡

皆さんは今年の韓国ドラマ「サイコだけど大丈夫」をもう見ましたか??心あたたまる「サイコだけど大丈夫」を見たら食べたくなるもの、それが韓国家庭の定番おかず「うずらの卵の醤油煮込み」♡今回は、ドラマを見た人にもまだ見ていない人にもつくってほしい「うずらの卵の醤油煮込み」のレシピを紹介します!

韓国で大ヒット!「サイコだけど大丈夫」

via https://m.blog.naver.com/curina1234/222007276817
みなさんは今年の夏の韓国ドラマ、
「サイコだけど大丈夫」をご覧になりましたか^^?

今年は「愛の不時着」や「梨泰院クラス」など
大人気のドラマがいっぱいの一年ですが、
「サイコだけど大丈夫」も韓国で大ヒットした作品の1つ!

大人気イケメン俳優キム・スヒョンと
超美貌をもつソ・イェジの主人公二人は
とってもお似合いのカップルで
ドラマを見ているだけで目の保養になると話題に♡

via https://n.news.naver.com/entertain/article/417/0000574471
でも人気の秘密はそれだけじゃないんです!

韓国ドラマのラブストーリーといえば
ラブコメが多いですが、「サイコだけど大丈夫」は
家族愛、兄弟愛、心の病気の抱えた人々、、

笑いだけじゃなく涙もでてしまうくらい
心があたたまる名作として大人気でした!

「サイコだけど大丈夫」のドラマの詳細は
下記のブログで紹介しています^^

ドラマででてくる思い出のおかず♡

via https://m.blog.naver.com/all_d2020/222038432315
「サイコだけど大丈夫」を見ていると、
ある韓国家庭料理のおかずが気になります。

それは「うずらの卵の醤油煮込み」!

ドラマの中でたびたび登場するおかず
「うずらの卵の醤油煮込み」は
感動のシーン、心温まるシーンの象徴でもあり、
ドラマを見終わったころには
食べてみたくなること間違いなし♡

via https://m.blog.naver.com/all_d2020/222038432315
ドラマの思い出いっぱいの「うずらの卵の醤油煮込み」は
おうちでも簡単にできちゃうんです!

「サイコだけど大丈夫」を見た人も、
まだ見たことがない人も、
ごはんのお供にぜひ作ってみてほしい
韓国家庭料理の一品です!

今回は、「サイコだけど大丈夫」に登場する
おかずを再現したレシピを紹介します♡

うずらの卵の醤油煮込みレシピ

用意するもの

via https://m.blog.naver.com/qkqh8480/222142750766
・ゆでたうずらの卵 500g

・お水 500ml
・しょうゆ 大さじ5杯
・砂糖 大さじ2杯
・ごま油 大さじ1杯
・出汁用の昆布 数枚
・出汁用のネギ 1本

①うずらの卵を用意する

via https://m.blog.naver.com/firstrose1/222096740204
まずが主役のうずらの卵を用意しましょう!

殻がついているものは茹でてから
すべて殻をとった状態にします。

殻がむかれた状態で売っているものは
水にさらしてから使うようにしましょう^^

今回は作り置きおかずなので
多めの量でレシピを紹介していますが
すこしだけ作りたい場合は
お水や調味料も減らしてつくるようにしてください!

②鍋に水とたまご、調味料を入れる

via https://m.blog.naver.com/firstrose1/222096740204
うずらの卵の用意ができたら、
鍋に入れて、お水をいれたあと、
醤油、砂糖、ごま油をいれていきます!

お鍋は小さめのものを使うと
うずらの卵がすっぽりとお水につかって
味がしみこみやすくなります^^

調味料は沸騰してくると
ぼこぼこして自然に混ざるので、
わざわざここで混ぜなくて大丈夫!

混ぜるとたまごに傷がついてしまいます><

③出汁の食材を入れる

via https://m.blog.naver.com/firstrose1/222096740204
お鍋にうずらの卵、お水、調味料が
すべてセットできたら、その上に
出汁用の昆布とネギをおいたら準備は完了です!

昆布とネギの他にも、
青唐辛子やニンニクの欠片、たまねぎなどを
出汁としていれると
より深い味がでておいしくなります♡

どの出汁の食材もあとから取るので
細かく切らずにそのままいれてOKです!

④中火で煮込む

via https://m.blog.naver.com/firstrose1/222096740204
すべてお鍋に入れたら、
中火で沸騰するまで煮込んでいきましょう!

このときフタはせず、
鍋は開いた状態で煮込んでいきます。

沸騰してくると、ぐつぐつするのと同時に
うずらの卵が自然に上下踊るように動くので
ここでもスプーンなどで混ぜてあげる必要はありません^^

⑤出汁用の食材を抜く

via https://m.blog.naver.com/firstrose1/222096740204
沸騰したら、出汁としていれた食材を
すべて取り除きます!

とくに昆布は、入れっぱなしにすると
苦みが出てしまう可能性があるので
しっかり取り除くようにしましょう。

青唐辛子は一緒にたべてもおいしいですが
玉ねぎやねぎは入れっぱなしにすると
そっちに味がしみこんでしまうので
取り除くことをおすすめします^^

⑥ことこと煮詰める

via https://m.blog.naver.com/firstrose1/222096740204
あとは弱火~中火で
水分が飛んでいくまで煮詰めていきます!

煮詰めれば煮詰めるほど
味は濃くなっていくので、色合いを見て
お好みのタイミングで火を止めてください。

タッパーで保存するときに
すこし水分が残っていた方がいいので、
水分がすべてなくなる前に火を止めるようにしましょう!

⑦ゴマをふりかけて完成

via https://m.blog.naver.com/firstrose1/222096740204
最後に、ごまをふりかけたら
サイコだけど大丈夫で登場した
うずらの卵の醤油煮込みの再現は完成です!

いつもの食事にプラスすると
たんぱく質アップで健康にもよく、
ごはんもすすむおかずになります♡

うずらの卵の応用術も◎

ちょっと豪華に!牛肉とうずらの煮込み

via https://m.blog.naver.com/yimi0505/222014025825
ドラマの再現のレシピに、
すこし手を加えるだけで応用することも!

牛肉といっしょに煮込んだ
牛肉とうずらの卵の煮物も韓国では
定番の家庭料理として知られています!

牛肉を使うことでちょっと豪華に、
より深い味になっておいしい♡

八宝菜にも!

via https://m.blog.naver.com/lafleur7/221340920834
おうちで簡単八宝菜をつくるときも
煮込んだうずらの卵をいれればさらに美味しく♡

韓国で八宝菜は
「日本式中華料理」として知られていて
お野菜やお肉、海鮮類も一度にたっぷり摂取できるので
料理好きの主婦の間で人気のメニュー!

コチュジャンをいれる家庭もあって
八宝菜まで韓国っぽくなってる家庭も(笑)

うずらの卵の煮込みに挑戦♡

via https://m.blog.naver.com/ever6486/221854467087
今回は、大ヒット韓国ドラマ
「サイコだけど大丈夫」で思い出深いおかず
「うずらの卵の醤油煮込み」のレシピを紹介しました!

ドラマを見た方は、うずらの卵の醤油煮込みで
あの家族のやさしさを感じられると思います♡

ドラマをまだ見てない人も
おいしくご飯がすすむこと間違いなし!
ドラマも心があたたまるストーリーなので
ぜひ見てみてください♡

おすすめの記事はこちら↓