【実体験】韓国の引越し事情は日本と違う!完全マニュアルでマスターしよう!

【実体験】韓国の引越し事情は日本と違う!完全マニュアルでマスターしよう!

韓国生活・留学 2020.3.15

春が来るという事で日本はもうすぐ新生活が始まり引越しなども多い時期ですよね◎ふと気になるのが韓国での引越し事情!実は日本とは違う点がいくつもあるんです!実際の体験から韓国の保証金システムや家探し、引越しを詳しくご紹介します♡

via https://www.instagram.com/p/B9ekPonl2QZ/
引越し事情はこんな感じです!

・韓国の家は保証金が高いですがある程度貯めて後は融資を受ければ月々の支払いは安い
・物件の内見は人が住んでいる状態で行われる
・引越し業者は荷造りから掃除まで任せてOK

が韓国の特徴でした◎外国人はなかなか知る事のないシステム!ぜひ参考にしてみてください^^

他にもオススメの記事はコチラ↓

36 件

韓国情報サイトJOAH-ジョア-の公式LINE@も登録してね♡

↓↓登録はこちらから↓↓

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【リアル体験レポ】韓国の一般的な引越しスタイル「ポジャンイサ」の様子♪

【リアル体験レポ】韓国の一般的な引越しスタイル「ポジャンイサ」の様子♪

韓国で引越し業者を選ぶ時に一般的なのが「ポジャンイサ(포장이사)」!梱包から配置まで全てやってくれる引越しですが本当に安心できるの?気になる「ポジャンイサ」の全貌を実際キュレーターの引越しの時の様子と周辺の体験談を共にご紹介します◎
Oyuki |
【韓国で出産】日韓の差、その驚きは産後に!ひたすら労ってもらえる極楽生活!

【韓国で出産】日韓の差、その驚きは産後に!ひたすら労ってもらえる極楽生活!

妊婦生活編、出産編と続きました私の出産時のレポですが今回は産後編です!1番違いを感じたのが産後!!産後の体をどこまでも労ってくれて極楽生活を過ごした私の体験談、他にもどんな過ごし方があるのか?日本とはあまりにも違う韓国の産後をご紹介します^^
Oyuki |
在韓主婦が韓国生活の中で感じる日本のここがすごい【9選】

在韓主婦が韓国生活の中で感じる日本のここがすごい【9選】

韓国に移住して3年半!韓国で主婦をしていると、ここは日本より便利だなと思う所もたくさんあれば、日本のあれがあったらもっと便利だなと思うこともたくさんあります。今回は、韓国での主婦生活の中で感じる日本のすごいところを9つまとめて紹介します!
gohana |
韓国人から見た日本人の9つの特徴とは?隣の国でも感じる国民性の違い!

韓国人から見た日本人の9つの特徴とは?隣の国でも感じる国民性の違い!

隣同士で似たような文化もあり身近に感じる日本人と韓国人!お互いに友好的に感じている人も多いですよね◎ですがやはり国民性には大きな違いが!韓国人がイメージしている日本人の特徴がSNSでシェアされていたのでご紹介します♡日本人はどんな風に思われてる?
Oyuki |
韓国の保育園「オリニチプ」ってどんな所?日本と違う点は?【体験談あり】

韓国の保育園「オリニチプ」ってどんな所?日本と違う点は?【体験談あり】

日本でも子供を保育園に預けて共働きというおうち多いですよね!では韓国はどうなのか?待機児童はどうなのか?韓国の保育園「オリニチプ」に息子を預けるキュレーターの体験をご紹介します◎住まなければ知る事もないリアルな生活情報をチェックです!
Oyuki |

キュレーター紹介

Oyuki Oyuki

韓国で主婦、男の子のママしてますOyukiです♡韓国と日本での生活の違い、子供連れにオススメスポットなど在韓ならではの情報が発信できたらと思います♡

Oyukiさんの記事